
2月1日は元町JHカフェで歌います
ピアノスト堺さんはお休みで
長谷川 根さんと二人のライブです
今日夕方いつものホームドクターさんへ出かけました
体調管理の為に
いつもすご~~く待ちます
評判がいい病院ですから
午前中とかは2~3時間待ちくらい
待合室は人があふれ
病気になるほど待つのです~笑
で
夕方だと・・・40分位の待ち時間で済むので
我が家は 夕方~
今日いつものようにドアを開けると
し~~ん
誰もいない
「もう終わりですか?」って聞いちゃいました受付に
どうしちゃったのかしら?
調剤薬局さんも 同じ状況
「今日はどうなんているんですか?」って
薬剤師さんにも聞いちゃいました
「みんな熱で動けないのかな?それとも入院しちゃったのかなみんな?」
って言いましたら
「寒いからだと思いますよ~みなさん出かけないんですよ」って
へ~~~え そうなんだ~~
そう言えば
私も最近外へ出ませんが
その後久しぶりの行きつけの大型スーパーへ
そこも
がら~~ん としているんですよ~
ど~~しちゃったんでしょうね~
2月1日のライブ 大丈夫かなって
心配になってきました~
予報では日付が変わる頃にみぞれとか 雪とか 雨とか
この前のようには降らないって
予報官さんの言葉ですから
ホカロン背中にいっぱい貼って
元町へ~
外は寒くても
JHカフェ ピアニストの根ちゃんと
皆様がほかほかになっていただけるように
歌いますからね~
先週のラジオ アドレスを貼りますね
先週の虹の向こうは
ヴェネチアのカーニバルでした
ラジオのチームもご機嫌なチーム
まるでサンマルコ広場の向こうから仮装した人々が
歩いてくる姿が見えてくるような編集~~
お時間のある時に
明日水曜の24時30分からは新しい今週の分オンエア
ですから
それまではこれをお聴きいただけます
明日の夜24時30分までは
荒川和子レインボウコネクション | ラジオ日本 | 2018/01/24/水 24:30-25:00
http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180125003000
1日は 元町JHカフェで歌っていますからね~
よろしくです~

昨日25日は関内BarBarBarで歌いました
もう20年以上歌わせて頂いて
ありがたいことです
写真はこのお店のオーナー様
鶴岡社長さまです
ライブの時は必ずいらして
いつもこんな風にダンディーなスーツ姿
「おい だいぶ上手くなったじゃん まあ長く歌ってりゃあ誰だって上手くなるわな~~ハハハ」
こんな風に気さくに話されていました
昨年の1月に倒れられて療養されて
12月に天に昇って行かれました
やんちゃでカッコイイ昭和の大先輩がいなくなりました
横浜スタジアムを作られたり
横浜をジャズの街になさる事に貢献されて
最後まで現役ばりばり
お店にはこのお写真が飾られていました
いい笑顔
まるで生きておられるかのようで
歌わせていただけた20年?に感謝を込めた夜でした
そのステージは

今年は27日から開催される
ヴェネチアのカーニバル
そんな気分
イタリア~~ン
マスクをかけて歌っていると
「ガイジンみたい~~」って
取ると
純日本!

昨日のピアニストは
長谷川 根さんでした
根さんとも昔からのお付き合い
20年以上前からの~~
懐かしい事~~
昨日は鶴岡社長もご来店だったかな??
いい笑顔で飲んでいらしたような~
そんな風に思えた夜でした

ラジオのアドレスを貼りますので
お好きな時に聞いて下さるとうれしいです~
荒川和子レインボウコネクション | ラジオ日本 | 2018/01/24/水 24:30-25:00
http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180125003000

寒いですね~
明日も寒いようですが
19時45分から
関内バーバーバーで歌います
美味しいお酒と~音楽で~~
温まっていただけたら
雪は参りましたね~
我が家には二人の娘たちが泊りに来て
ちょっと賑やかな雪の夜になりました
その中には

しっかりリラックスしたポンポンと

ライオンも~
2匹ともドッグトレーナーをしている娘のワンコ達

もちろん愛する王子様も~お泊りに~
外は雪雲で
それでも

月が我が家に~

いい感じです~
こう言った灯りが好きでして
来世は
灯りに携わるお仕事もいいな~と
先ずは現世
現世は
やっぱり音楽でしょう~
明日はきっといい夜になりますよ
よろしければ関内バーバーバーへお出かけください
そして今夜は
24時30分から25時まで
am1422ラジオニッポンで
荒川和子レインボウコネクションオンエア~です
今夜はヴェネチアへご案内です
寒いですから
ホカロンとか
お酒とか
お風呂とか
暖かくしてお過ごしください

ちょっと体力が下降して
昨日はボイストレーニングの予定
ファイト!と掛け声をかけて出かけました
そして駅に行ったら
噂の黄色い京浜急行
今まであまり興味がなかったので詳しくはわかりませんが
京浜急行は赤い電車ですが
ディスニーランドのミッキーマウスのように
1台だけ黄色い電車が走るのだとかで
これを見るとハッピーだと
噂ですが
私はいつも京浜急行を利用していますが
今まで見た事がなくて
それが
疲れて立っていたホームに滑り込んできました
思わず
「これが噂の~ラッキーな車両~」と
なんだかやたらに嬉しくなって
疲れが飛びました
待ち合わせのホームに着くと
まだ降りる所ではないのに
降りて写真~~
急いでまた乗って~
そして
ボイストレーニングの帰り
向かい側のホームにまたこの黄色い電車が
何と言う事でしょう~
今まで一度も見た事がなかったのに
大したことではないのでしょうが
どこからか元気をいただけたようで~
疲れが軽くなりました

先週からでかけまして~
その疲れ??です~~
あまりにも美しい夕日
夕日が沈む時 空は晴れていても
沈んでいく太陽を隠すように
よく薄い雲がかかっているのですが
ここは違いました

だんだん水平線の向こうに落ちていきます

最後はまるで
ジュっと音がするように
ここまでギリギリに見えた事も
ラッキーかも~~です
単純です(笑)
24日に放送しましたラジオ
タイムフリーのアドレスを貼っておきますね
お休みになる時にでも~
携帯電話からも聴く事が出来ますから
荒川和子レインボウコネクション | ラジオ日本 | 2018/01/17/水 24:30-25:00
http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180118003000
また寒くなるようです
ホカロン貼って~~
ふぁいと~です

先日のラジオ収録風景です
(何だか肘をついて行儀が悪いみたいですが
耳についているイヤホンを押さえているのです
許して下さい~~)
そして昨日水曜深夜24時30分~25時は
オンエア~でした
昨日のお話は
私が12月に観た映画のお話
それは

タイトル「やさしくなあに」
奈緒ちゃんという障がいをもつ女の子とそのご家族の
ヒューマンドキュメンタリー映画でした
この映画の前に
以前

このご家族のお話なのです
2歳の時に命は長くないと言われて
そこからこのドキュメンタリーが始まりました
今 この奈緒さんはもう40歳を越えておられるかと
とてもピュアーなのです

今回観た映画のタイトルになっている
「やさしくなあに」
奈緒さんがよくつかわれる言葉
多分
「優しく言おうね~なあに~って」
そんな意味かと
つい声を荒げることもある家族内で
「やさしくね~」って
勉強になりました
学びました~
昨日のラジオでもこのお話をしたのですが
「けんかしちゃあいけないよ~
やさしく なあにっていわなくちゃ」
自分で書いたこの原稿
ここを読む時に
どうしても
涙が~~声がくぐもってしまう~
ディレクターさんにリクエストして
撮り直し~
それでもここまでくると・・・
どうしても 涙~が
参りました~~
お時間がある方は聞いてみてください~
30分です
続けて聞かなくても
24時間はいつでも何回でも聞く事ができます
パソコンでもスマホでも
荒川和子レインボウコネクション | ラジオ日本 | 2018/01/10/水 24:30-25:00
http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180111003000
これを聞いて
映画観てみようかと思われる方は
13日金曜は横浜相鉄線泉中央駅下車徒歩5分
泉公会堂で上映です
1月13日~26日までは
新宿ケーズシネマにてアンコール上映です
詳しくは
03-3406-9455伊勢フィルムへお問い合わせください
私が将来オトボケになって
何回も同じことを聞いたり言ったりしたら
やさしく~~なあに~~って
言って欲しいなあ~~

私も同じように
家族がオトボケになった時
やさしく~~なあに~って話しましょう~

と
これを観て思いました

(忘れないようにしないといけません~)

心に沁みる映画でした





新年明けましておめでとうございます
明けてしまいましたが~
暮れのディナーショウのご報告です
メンバーは左から
ギタリスト 村石篤重
ピアニスト 神尾修
わたし~荒川和子
ドラマー 長谷川清司
ベーシスト 小林展明
ピアニスト 今野勝晴

さあ~本番~

おちゃめな?長谷川さん~
12月29日横浜グランドインターコンチネンタルホテル
私の歌い納めはいつもここです~
2017年も歌いきれた事に感謝です

お客様もどこかのステージでお会いしていたり
毎年参加していただいたりそのご家族だったり
お友達だったり
1年お疲れさまでした~と
とてもリラックスなショウなのです

お客様から
差し入れられたたくさんのペンライト
ずっと振っておられると手が~
疲れちゃうのに~きっと今頃
40肩に・50肩?笑・・・マチガイナシ
このステージを終えると
私自身が
1年終わった~~って
元気に年を越えられる~って
感無量(オーバーのようですが)
1年は365日
いろんな日々がありますから
若くなければ体調もいろいろです
大きく言えば
日本が無事だった~~とか
私も生きてる~とか
そんな事さえ考えてしまう
このステージなのです
参加して下さったみなさんのショット~です

ありがとう~~

ありがとう~~

ありがとう~~

ありがとう~~

ありがとう~~

ありがとう~~

ありがとう~~

ありがとう~~

ありがとう~~

ありがとう~~
みなさんの笑顔がうれしい夜でした


ラジオのスポンサーさまからのお花が飾られて
お帰りにはお客様におすそ分け

少しづつ持って帰られましたから
今頃皆様の食卓で咲いているかもしれません

そう言う私
皆様が帰られて
スタッフの修子ちゃんが
「和子さ~~ん 一輪残っていたからもらってきました~」って
それで

もう5日も経っているのに
元気に咲いてくれています~



もう新年になりましたが
今年もしっかり精進して歌って
体調管理して
2018年年末の歌い納めディナーショウまで
Keep On Singingです

同じ時代に生きる方々へ
エ~ルの交換会が~



また
始まります~~

今年もどうぞよろしくお願いします

そして
今夜はラジオオンエア~の夜です
荒川和子レインボウコネクション | ラジオ日本 | 2018/01/03/水 24:30-25:00
http://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20180104003000
上のアドレスをクリックしてみてください
お聴きになれますから~~
このブログを読んでくださる皆様にも
いっぱいの
ありがとう~~~です



因みに
今夜24時30分~25時
am1422ラジオニッポン
荒川和子レインボウコネクションです
パソコンやスマホからラジコと言う無料アプリで
とてもクリアにお聴きいただけます
ラジコ と検索していただければ出てきますから
オンエアの後でも
タイムフリーと言うところがラジコの中にありますから
そこをクリックして
番組名
荒川和子レインボウコネクション
よろしくです~
ありがとうございました
