びっくりするものをみつけました!
お誕生日のお客様がいらして、テーブルにかわいいデコレーションケーキが届きました。
ろうそくが3本、火がついていました~~
そしてなにやら、ろうそくの倍の長さがありそうな棒がささっています・・・
私はステージから興味シンシン~
スタッフがテーブルに乗せて、その棒に火をつけようとしていました・・・
なかなかつかなくて・・・・
そして火がついたら・・ななななんと!!!
花火でした!!
線香花火のような花火が上を向いていて・・パチパチしていました~~~
そしてじりじり燃えてきて・・・・あれれれれ~~ケーキが火事になる???
大丈夫でした☆
とてもいいところで消えました~~~
そこで ♪ハッピーバースデー~~~
始めてみました。 すてきでしたよ!!
どうぞみなさまもお誕生日には テクノタワーですよ~~
ケーキをオーダーなさると、とてもステキですよ~~~~
そして・・・
何年かまえに母娘さんでいらしていただいて・・それから何度もお二人で・・・
なかのいいお二人で~~
2年前の今頃お嬢様がご結婚なさって・・・
その頃は「時の子守唄」でおふたりが・・・・・
今はかわいい坊やが産まれて~~
夕べは坊やちゃんもご一緒にご来店でした☆
うれしかったなあ~
お幸せそうなお二人、特にお母様☆
もう笑顔がいっぱ~~いでした☆
これだから 歌うことを辞められませんね♪
音楽でたくさんの出会いがあって・・・・・みなさん ありがとうです☆

いつもライブを見守ってくださるスタッフ清家さんとお客様のMさまです☆
新装開店~~~(リニューアルの方がひびきがいいですね)
びっくりするほど変わりました。
立派?になって・・・ステキになって・・・ひろ~~くなって・・・ステージも客席も・・・・
う~~ん何しろすごく変わりました☆

この画像だとよくわかっていただけないと思いますが・・・
お店にいらしたことがある方だとへえ~~~って思ってくださるかな?
レイアさんはまだ開店から7年?くらいだと思いますが、内装も新しくなさって~~すごいです!ここのオーナーママのパワーは!!
照明も豪華にいろんなものがあって、ミラーボールやら、音に反応するライトやら~~~
照明器具たちに名前がついているようで・・・・
あらかわさんライト・・・・とか・・・ミラーボールは、トニーちゃんとか・・・・音に反応するライトは・・・・え・・・・と・・・・・・マーなんとかって言っていましたっけ~~~
お店を開かれた時から、ママの夢はお店を大きく広げることだと以前から聞いていました。
それを、叶えてしまわれました☆
お金ができたから改装・・ではなくて、夢を現実にしてから、その為に一生懸命働くのだと・・・ママがおっしゃっていました☆
子育てが終わると、もうガンバル理由がなくなってしまうのに・・・・
自分に夢の代償の負荷をかけて、それに挑戦するすがた・・・カッコいい!!
どうぞ、みなさまもこのレイアでパーティーとか・・・いかがですか?
ステージも音響設備もありますよ・・・・そう! カラオケもあるみたいです!
みんなでぱ~~っと~~~いかが?
レイアさんのホームページです☆
http://rhea.velvet.jp/
そして毎月最後の金曜は私のライブですから!
いらしてくださいね~~~~
レイアさんではママも頑張っていて、荒川和子も頑張っていますからね!!!
今夜はテクノタワーホテルクレセントで歌います☆

もう何年もブルーライトにいらして下さっているカップルさんが・・・
今年ご結婚なさったと・・・・・
おめでとうがいっぱいです☆
「杏里」がお好きなおふたりで、私は密かに「オリビアさん」と名づけていました。
歌い続けていると、お客様の人生のドラマを少し分けていただけて・・・
お幸せぶとり?をなさっている新郎さん~
その分 少しお痩せになった新婦さん~~
いつかぴったり来られなくなったら・・・・
その時は・・・・赤ちゃんが~~~~~
その時もきっと変わらずに歌っているでしょう~~そしてオリビアさんがお好きな曲を歌う時は、お幸せそうなお二人を想いながら歌っていることでしょう~~~~☆
お子様が大きくなってライブにカムバックなさる頃・・・・・・まだ歌っていられるかしら・・・・・
そして札幌の中学時代の同窓会のメンバーがたくさんでご来店でした☆
何十年も続いているそうです~~~
還暦を少し前にすまされた同じ歳の皆様(当たり前)
思わず聞いてしまいました~
「先生はどの方ですか?」 ふふふふ
その中にお誕生日の方がいらして・・・・
「万蔵さん」~~ まんちゃん~~です☆
何十年もの時を越えて 懐かしい時が流れているようでした~~~~
ご来店の皆様 ありがとうございました☆
来月のスターホテルは 6月2日が貸切になったため16日(土)のみになりました。
また お待ちしていますね~~~~~☆
いつも私のピアノを弾いてくれる若ちゃんこと、若宮 功三さんが出演していたからです☆
歌手は男性です。
西村 協さんです。
http://www.kyo-nishimura-vocal.com/index.html
私のお客様の中にも西村さんのファンの方がいらして、よく私みたいな男性歌手と聞いていました。(何が?)
本物は とってもステキな方で、とってもお上手(当たり前?)
アメリカの・・・フランクシナトラとか・・サミーデービスJr。とか・・・よくわかりませんが・・・・そんないい声で、魅力的なシンガーでした☆
ワカチャンは、彼のおしゃべりにいいピアノの演出をしていて・・・
たぶん私のお客様が 似ている?といってくださるのは、しゃべることかもしれません。
よくしゃべっていらっしゃいましたからね~~~
とても楽しいライブでした。
そして・・・歌わせていただきました~~~~
2曲もね☆
最後は西村さんと一緒にセッション?したり~~~
他の歌手の方と歌うのは初めてで・・・・・・でも西村さんが上手にリードしてくださったので、とても楽しかったです☆
今夜はこのホテルの社長様のお誕生会のパーティーで歌いました♪
それがね・・・・
サプライズパーティーだったのです☆
社長様は75歳になられました。
お客様がいらしてご会食という名目で・・・それなのにレストランではなくパーティールームへと言うことで、社長様も「何でここなの?」
そしてドアを開けると真っ暗な会場にいきなり明かりがついて・・・・
「ハッピーバースデー」♪
社員さんもみなさんドレスアップして参加です☆
あったかいですよね~~~
社員さんの手作りのお誕生会でした☆
う~~~ん ステキ☆
暖かい会で歌わせていただけて・・・・私まで ハッピーな夜でした☆
夕べはその夜~
初めてお目にかかるお客様はナゼか後ろの方に座られます~ 前の方は恥ずかしいのかもしれませんね。
一番後ろに座られて見にくそうにしていらっしゃる方も・・・前の方が臨場感があってお得と思いますが・・・・・・ステージでおしゃべりしながらそんなことを考えていました。
おせっかいおばさんになっていて~~~
気になるんですよね~~ エアコンの風が当たるお席の方が薄着だったりすると、風邪をひかれないかな?とか・・・・
スピーカーのまん前にお座りの方がいられると、私の大声で難聴になられないかなあ?とか・・・
よけいなお世話ですけれど、そんなことを考えながらステージでおしゃべりをしています☆

今度の日曜が母の日ですから、歌いましたよ「時の子守唄」
初めていらした女性のお客様がハンカチで涙を拭いていらして、また気になってしまいました。
お帰りにちゃあんとCDを買ってくださって・・・・
お嬢様がご結婚されるそうで・・・・・・想いがいっぱいになられたのでしょう~~
私も、同じ想いですもの。
母親はみんな心配を食べて生きているのでしょう~~
私達の母親もそうだったようにね・・・・・
きのうも横浜関内バーバーバーでいい時を過ごさせていただきました。
ライブはお客様も出演者ですからね。
みんなのハートでその日のムードができるのですから・・・
夕べの出演者の皆様 ありがとうございました♪
この次のバーバーバーは奇数月ですから・・・7月(きゃああもう7月!それって夏!?)13日の金曜になります~~~
たくさんの出演者様をお待ちしておりますね☆
そこに行くのだと人に言ったら・・・
「へえそこに出るのね」・・・・ちがうからね。
そこは世界のスーパーたちが出るのですからね。
私は・・・・・我が家のスーパーですから~~

そこで見たのはバネッサウイリアムでした☆
かっこいいバンドでかっこいいサウンドでしたよ~~~
私も彼女の歌を歌いますが・・・・・やっぱり私は演歌の心で歌っているのだなあって思いましたね。
かっこいいのと、演歌の心と・・・・・どう違うかって?・・・むづかしい・・・
さすがスーパースターでしたね☆
整理券をもらうために早くに行って表参道青山近辺をブラブラ~~
東京なんて・・青山なんて・・・・めったに行ったことがないので、興奮です~~
そしてライブの前にお食事をしましたが・・・・
オススメです!!
実は私はモツなべがだ~~い好きなのです。(やっぱりモツ鍋好きでは演歌ですよね~~荒川が演歌の心で洋楽を歌うっていうの仕方ないかもしれませんね~パワーの源がモツ鍋ですからね~)
表参道青山学園よりのB1出口出て1分~2分?のところにそれはありました☆
もつ鍋 どんどん道場「呑々道場」といいます。
南青山5-9-2
03-3407-9811 17時10分より~
となりのもんじゃ焼きの宣伝が目に入ってしまいますが・・・探してくださいね。
これは私がまんだらに出る時なら、お客様がその前に食べるのにバッチリ!!
来月6月1日はマンダラですから、是非その前にいかがでしょう~~~
マンダラがある外苑前の隣の駅表参道ですから。
そしてそこの私達の受け持ちのお嬢さんのかわいいこと! 性格も! お顔も!
名前を「さくら」さんとおっしゃいました~~~

さくらさんのお母様にお伝えしたいです☆
あなたさまのお嬢様はとってもステキに育ちましたね・・・ってね~~☆
きゃああ用意をしないと!!
今夜は 関内バーバーバーライブです!!!
これは、見に行くのではなくて、今夜は歌う人ですからね~~~☆
昨夜はブルーライトライブでした☆
いつもは夜のみの営業ですが、この連休はお昼からの営業だったそうで・・・・
夜暗くなってからもいいと思いますが、昼に窓のシェードをいっぱいに上げて、椅子はゆったりソファ~で・・・・リラックスです~~~
夜はお馴染みさんとご一緒に70年代のラジオから聞こえて来た曲を楽しんで?いただきました☆
ピアノの若宮さんもまるでリチャードカーペンターのような響きを奏でてくれて~~~
私も 可憐?いいえ カレン?・・・
青春時代に勉強しながら?聴いたラジオの深夜放送・・・・・
「モコ・オリーブ・ビーバー」と言う3人のパーソナリティーが歌った「忘れたいのに」
原曲が英語でありました・・・・
初めて歌ってみました♪
何十年か前ダイスキだったこの曲を 当時を想いながら歌う日がくるなんて考えてもいませんでした・・・ちょっとウルるる・・・・
この曲を覚えていらっしゃる方がいられるかしら???
もしいらしたら 一緒に飛んでみたいです、あの頃に・・・・ね・・☆

いい夜にいい音をだしてくれた若宮さん。ホテルの前でパチリ~~
気持ちがいいです☆
私の住む住宅地にも、見かけない車があちこちの家の前に停まっています。
「アヤシイ??」 うそです!
地方のご家族が帰っていらしたのでしょうね~~~
みんながお休みって、ウキウキしますね☆
でも・・・・
ご主人がお仕事で 一人でお留守番の奥様とかは・・・かえって淋しくなってしまうかもしれません。
う~~~ん
そんな方も 楽しんでいられる方も~~ 明日は~~~~~
山下公園前 スターホテルブルーライトに行きましょう~~~~
荒川 が歌っていますからね☆
もちろん ピアノは若宮 功三 です☆
山下公園で 大道芸を見て~ スターホテルで夜を過ごしましょうね~
お待ちしていますね~~~☆