ブログトップ | ログイン

荒川 和子

kauko.exblog.jp

今日は・・

今夜もありがとう~~

奇数月の第2金曜日は横浜関内バーバーバーで唄う日です001.gif

今日も・・・もう昨日ですが 唄わせていただきましたよ~~~

日本は 今 不景気なのだってことを忘れさせてもらえる夜でしたよ045.gif

初めてこのお店で唄った時は わたしより 20歳以上年上のお客様がほとんどだったような気がします~~

そこで、もう15年以上は唄わせてもらっているでしょうか・・・・・・

お客様がぴったり私のお年頃?・・だと思いますよ037.gif

どの曲もご存じのお年頃~~

私にとって新しいディスコ曲も みなさん口ずさんでいただけたようで070.gif

音楽が 弱っている日本を強くできないでしょうかねえ~~~

たとえば デパートでも 各階に小さな広場? そこで 各階で違う音楽を生で~~

ショッピングモールでも~~ あちこちの角で 生の音楽~~

ほうら ディズニーランドみたいにです045.gif

きっと 元気になると思いますよ010.gif

昔っから 大昔っから 人は唄ったり踊ったりで 元気になったんだと思うのですが・・・・016.gif

今日のお客様の元気は まだ日本が今より元気だったころの当たり前の様子だと思ったのです045.gif

元気が一番!!

さあ 今年のコンサートは元気なコンサートにしようかと考えていますよ~~~お楽しみにね024.gif

そして~~~ あさっては 初めてのタンゴです!!

有名なタンゴバンド アストロリコとの 初共演です~~043.gif051.gif

昼の部と 夜の部があります。 

2009年9月13日(日)
    アストロリコ四重奏~初秋のタンゴ~
      昼PM1:00開場/PM1:30開演・夜PM18:00開場/18:30開演
      銀座Sun-mi高松\12,000-(予約制) TEL 03-5568-3300

最近はとっても元気です066.gif

1月から 一度も風邪もひかず・・・・どうしたんだろうって 不思議なくらいです~~058.gif

以前、前のピアニストの若宮さんが言っていましたっけ・・・・

 「忙しいと風邪をひく暇がないんだよ~~ 走り続けていないとね~~止まったら風邪をひくから」って~~

忙しくしていることが 元気の秘訣かな043.gif

さっき、地域のコミュニティーセンターで手話教室があるのを見つけまして~~~

今 本気で行ってみようかと思っています045.gif

暇にならないように スケジュールを入れないといけません~~029.gif

風邪の対策は うがい、手洗い、緊張感、アンド 多忙~~だったり006.gif

さあ~~~ふぁいと~~~ですよ~~~みなさ~~ん

手話教室 行ってみませんか~~~~036.gif
by kazoonoside | 2009-09-12 01:49 | Comments(2)
Commented by 山脇 孝 at 2009-09-13 14:56
荒川和子 様
常に走っていないといけない、しんどいですね。マグロが常に泳がないとえらに酸素を供給できない様に倒れてしまうのでしょうか。
大丈夫でしょう、たまには歩いて(少し/止まる の合成文字)見ませんか。私は9月より少し考えながら止まっています。しかし、じっとは出来ませんね。性分でしょうか。

手話いいですね。酒井法?さんが、‘蒼いうさぎ‘を手話を交えて
唄った感動は忘れません。悲しいことに、法(名前についているのですがね。)を犯しておられる。
ただし、あまり手話を入れると手話ニュースのようにせっかちになり
変ですね。少し入れるのがいいのでしょう。愛してる、あなた、などはいいかもしれませんね、口ではいいにくいです。
                          山脇 孝
Commented by 荒川 和子 at 2009-09-13 22:05
>山脇さ~~ん いらっしゃ~~い
走っていますよ~~今日もまたね~~
山脇さんはちょっとゆっくりペースですか?
たまには いいでしょう~~ 私も、コンサートが終わったら1週間休んで命の洗濯にでかけます。
それまでは 全力投球です!!!!!

手話、よさそうでしょう~~ 実は 母を誘っています。 母と手話教室通い☆  おっしゃるとおり 手話をちょっとだけ歌に織り込むといいかもしれませんね。 来年くらいかなあ~~~

乞うご期待!! ですよ!!

by kazoonoside